この記事では、訪問看護ステーションで働く上で必要な書類・フォーマットをまとめています。
制度上必要なものから業務量負担に繋がるものまで、全30種類完全網羅しています。
書類・フォーマットをダウンロードする時の注意点
- ダウンロードはすべて無料です。
- 各書類・フォーマット・管理表の使い方が分からない際は、「あわせて読む」の記事でご確認をお願いいたします。
- 各書類・フォーマットは、管理人独自で作成したものです。使用許可は必要ありませんが、転用・商用利用は固くお断りいたします。
目次
訪問看護で使える書類・フォーマットダウンロード
契約関係
訪問看護利用申込書
新規利用者申込時の確認事項
-
訪問看護の新規依頼がきた時の流れを完全解説!【チェックリストプレゼント】
訪問看護ステーションから看護師、理学療法士などのリハビリスタッフが訪問するには、当たり前ですが訪問する利用者がいなければ仕事が成り立ちません。 新規利用者の依頼が来た時、必要な情報をスムーズに聴取でき ...
続きを見る
契約時のチェックリスト
-
ひな形に沿った訪問看護の契約方法を完全解説!【説明の仕方】
訪問看護を利用者に提供する場合、一番最初に「契約」を結ばなければなりません。 多くの訪問看護ステーションでは、管理者や部門のリーダーが行うかと思いますが、スタッフ数が少ないステーションではスタッフ一人 ...
続きを見る
訪問日時のご連絡
訪問看護指示書関係
訪問看護指示書フォーマット
*令和3年介護報酬改定に対応しています
*令和4年診療報酬改定に対応しています。

-
【令和4年】訪問看護指示書の書き方を完全解説!【記載例多数】
本日は訪問看護指示書の「書き方」をご紹介します。 こんな疑問にお答えしていきます。 特に、令和3年の介護報酬改定・令和4年の診療報酬改定により、「リハビリテーション」の指示を出す場合、具体的な指示と頻 ...
続きを見る
-
訪問看護指示書のあるあるトラブルと対処法を完全解説!
訪問看護ステーションからの訪問看護業務は、医師が発行する「訪問看護指示書」が必須です。この「訪問看護指示書」がなければ、私たちは仕事をすることができません。 しかし、この訪問看護指示書の発行をめぐり、 ...
続きを見る
訪問看護指示書発行のお願い
-
トラブルにならない!訪問看護指示書の依頼方法を完全解説!【魔法の書類プレゼント】
訪問看護ステーションで働く上で、訪問看護指示書にまつわるトラブルはつきません。 このような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。 私も長年、訪問看護ステーションで所長をしていましたが、数多くの ...
続きを見る
精神訪問看護指示書フォーマット
精神訪問看護指示書発行のお願い
特別訪問看護指示書・在宅患者訪問点滴注射指示書フォーマット
特別訪問看護指示書発行のお願い
在宅患者訪問点滴注射指示書発行のお願い
訪問看護指示書記載時のお願い
-
トラブルにならない!訪問看護指示書の依頼方法を完全解説!【魔法の書類プレゼント】
訪問看護ステーションで働く上で、訪問看護指示書にまつわるトラブルはつきません。 このような悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか。 私も長年、訪問看護ステーションで所長をしていましたが、数多くの ...
続きを見る
訪問看護指示書の管理表

-
頭紙を一発作成!訪問看護指示書の管理表を無料ダウンロード!
目次「訪問看護指示書の管理表」無料ダウンロード「訪問看護指示書の管理表」の使用方法①利用者に関する基本項目②指示書に関する基本項目③指示書の期限に関する項目訪問看護指示書の頭紙を一発で作成できる!訪問 ...
続きを見る
訪問看護記録書
訪問看護記録書Ⅰフォーマット
訪問看護記録書Ⅱフォーマット
-
訪問看護における看護記録の書き方完全解説!記載例を多数紹介!【記録書Ⅰ・Ⅱ】
本日は、訪問看護における看護記録の書き方をお伝えします。 訪問看護における看護記録は、「訪問看護記録書Ⅰ」と「訪問看護記録書Ⅱ」の2パターンがあります。 どちらも訪問看護で働く上では必須の書類なのです ...
続きを見る
訪問看護計画書・報告書
訪問看護計画書フォーマット
-
訪問看護計画書のルールと記載例まとめ【良い例と悪い例】
訪問看護計画書とは、「訪問看護でどのようなことをしていくか」を示した書類です。 基本的には、利用者の問題点やそれに対する解決策などを記載していけばいいのですが、細かいルールがあるのも事実です。 ・どの ...
続きを見る
訪問看護報告書フォーマット
-
【令和4年】訪問看護報告書のルールと記載例まとめ【良い例と悪い例】
訪問看護報告書とは、文字通り「利用者がどのような状態だったか」を報告する書類になります。 文章を書かなければならないため、慣れるのに時間がかかる人が多くいます。 また、細かいルールも存在するため、間違 ...
続きを見る
(別添)理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護の詳細フォーマット
*令和3年4月〜
-
【令和4年】訪問看護報告書「別添」の書き方を完全解説【記載例多数】
令和3年4月の介護報酬改定より、リハビリ職には「(別添)理学療法士、作業療法士又は言語聴覚士による訪問看護の詳細」の記載が義務化されました。 報告書と同様の概念なので、毎月作成することになります。 訪 ...
続きを見る
訪問看護計画書・報告書の管理表
-
訪問看護報告書・計画書の管理表【無料ダウンロード】
この管理票は、各スタッフが抜けなく報告書・計画書を作成したのかチェックするのに最適です。 また、送付先(居宅・医療機関)を一覧で管理することもできます。 送付先の並び替えにも対応しているので、管理しや ...
続きを見る
訪問看護サマリー
訪問看護サマリーフォーマット
-
訪問看護サマリーの書き方を徹底解説!【記載例多数・無料様式あり】
目次訪問看護サマリーとは訪問看護サマリーの様式訪問看護サマリーの記載内容訪問看護サマリーを記載するときのポイント文章はできるだけ短くする読み手が欲しい情報を考えて記載する内容が重複しないように注意する ...
続きを見る
訪問看護の情報提供書
別紙様式1フォーマット
-
【2022年】訪問看護情報提供書の書き方・記載例を紹介!【訪問看護情報提供療養費】
本日は、「訪問看護情報提供療養費」について解説してまいります。 このようなお悩みを解決します! 2022年診療報酬改定対応済み フォーマットだけ欲しいという方は、こちらからダウンロードどうぞ! 情報提 ...
続きを見る
別紙様式2フォーマット
別紙様式3フォーマット
別紙様式4フォーマット
退院時共同指導説明書
退院時共同指導説明書フォーマット
-
【Q&A】退院時共同指導加算・退院支援指導加算の算定をマスター!
今回ご紹介する加算は、「退院時共同指導加算」と「退院支援指導加算」です。 ・医師が不在でも算定できる? ・理学療法士などリハビリスタッフが参加した場合も算定できる? ・カンファレンスに参加しなくても参 ...
続きを見る
その他の書類関係
訪問看護週間スケジュール管理表
-
訪問看護のスケジュール管理に抜群!管理表の無料ダウンロード
訪問看護の「週間スケジュール管理表」ダウンロード スケジュール管理表(Excel)ダウンロード 今回は、Excelで管理をする方法をお伝えしましたが、昨今は「Googleカレンダー」を利用してい ...
続きを見る
訪問看護ステーション専用FAX送付状
-
【訪問看護専用】FAX送付状テンプレート【無料ダウンロード】
訪問看護ステーション専用のFAX送付状ダウンロードページです。 皆様のステーション用にカスタマイズしてご活用ください。 訪問看護専用のFAX送付状ダウンロード FAX送付状(Excel)ダウンロード ...
続きを見る
定期訪問看護時間変更のご連絡
-
訪問看護で訪問時間の変更をしたら必ずケアマネに連絡を!【定型フォーマットを活用】
訪問看護ステーションから訪問をする場合、ほとんどが決められた曜日の決められた時間に訪問していると思います。 もとより、介護保険で介入する場合はケアマネジャーが作成した「サービス提供表」通りに訪問しなけ ...
続きを見る
担当者会議記録
-
担当者会議記録用紙のフォーマット無料ダウンロード【訪問看護】
新規利用開始時、サービス変更時、利用者に状態があった時、短期目標更新時など様々な目的で開催されます。 この担当者会議に参加したら、議事録を作成しなければなりません。 直接利用者への請求に繋がる部分では ...
続きを見る
利用者用配布資料
自主トレメニュー
-
【訪問看護用】利用者に渡す「自主トレメニュー」ダウンロード【全16種類】
訪問看護が介入できる回数には制限があります。 そのため、「訪問看護が介入していないときにどのようなことができるか」という視点で関わることが重要になります。 その中で、身体機能が衰えている利用者に対して ...
続きを見る
口腔ケアの方法
-
【訪問看護用】「口腔ケアの正しい方法」図付きダウンロード【利用者配布用資料】
訪問看護では、口腔ケアが十分ではない利用者によく出会います。 その中で、「そもそも口腔ケアの方法が分からない」と悩んでいる利用者・家族も多くいます。 ご存知の通り、口腔ケアが不十分だと歯周病のリスクが ...
続きを見る
オススメの宅配弁当
-
訪問看護利用者にオススメの宅配弁当 | やわらか食や減塩食も!【配布用チラシ有】
訪問看護をしていると、様々な食生活の利用者に出会います。 ・コンビニ弁当ばかり食べている ・いつも白米とお味噌汁しか食べていない ・ほとんど野菜を食べていない 食は体づくりにおける基本中の基本です。 ...
続きを見る
お誕生日カード
-
【訪問看護用】「お誕生日カード」ダウンロード【利用者配布用資料】
利用者が誕生日を迎える時、訪問看護ステーションからお祝いのカード(バースデイカード)を贈呈しているところも多いかと思います。 利用者だけではなく家族からも喜んでもらえるため、信頼感の向上に繋がります。 ...
続きを見る
スタッフ紹介チラシ
-
【訪問看護用】「スタッフの紹介チラシ」ダウンロード【利用者配布用資料】
訪問看護を始める際は、「契約」が必須です(参考記事:ひな形に沿った訪問看護の契約方法を完全解説!【説明の仕方】)。 この時、忘れがちなのが「(担当)スタッフの紹介」です。 契約をする人と担当になるスタ ...
続きを見る
訪問看護でできること
-
「訪問看護でできること」のチラシダウンロード【利用者配布用資料】
今でこそ訪問看護の認知度は高まってきていますが、それでもまだ「訪問看護って何ができるの?」と思っている人は多数います。 今回は、「訪問看護でできること」をまとめたチラシを作成しました。 利用者や家族へ ...
続きを見る
ステーションの連絡先
-
訪問看護ステーションの連絡先フォーマット【無料ダウンロード】
利用者にお渡しする時にご活用ください。 通常の利用者用と緊急時訪問看護加算を算定している利用者用に分けています。 もちろんダウンロード無料です。 皆様のステーション用にカスタマイズしてご活用ください。 ...
続きを見る
頭部外傷時の注意点
-
【訪問看護用】「頭部外傷後の注意点」のご案内【利用者配布用資料】
訪問に行くと、「さっき転んで頭うっちゃってさ〜」と教えてくれる利用者がいます。 ご存知の通り、頭部外傷は今現在症状がなくても後々現れてくることがあります。 訪問看護スタッフとして、頭部外傷後に気をつけ ...
続きを見る
感染症対策のお願い
-
【訪問看護用】「感染症対策に関するご利用者様へのお願い」【利用者配布用資料】
昨今、新型コロナウイルスが猛威を振るって以降、訪問看護では感染症対策が必須となりました。 我々訪問看護スタッフが感染症対策を講じるのはもちろん、できる限り利用者にも対策をしてもらうことがお互いを守る秘 ...
続きを見る
その他の訪問看護で使えるテンプレートまとめ
その他、当サイトでは文字盤や営業に使えるチラシ、ステーションの連絡先など、様々なアイテムを日々紹介しています。
各記事をご参照の上、ご活用ください。
文字盤
-
【無料】使用フリーの透明文字盤20選!【コミュニケーションツール】
医療や介護職に携わる人にとって、または介護をする家族にとって、透明文字盤はコミュニケーションの一助になります。 しかし、透明文字盤を一から作ると大変な労力を要します。 今回、当サイトにて「使用フリーの ...
続きを見る
営業チラシ
-
訪問看護の営業に抜群!チラシ作成のコツとオススメ無料テンプレート
目次訪問看護の営業でチラシを作成する理由訪問看護の営業で効果的なチラシとはよくあるケアマネジャーのニーズとチラシでのアピール方法訪問看護の営業に抜群!魅力的なチラシの作成方法チラシ作成の基本技術チラシ ...
続きを見る