訪問看護 無料ダウンロード 初心者向け

【訪問看護用】新規の担当者会議で確認すべきことまとめ【リスト無料DL可】

2022年12月7日

新規で訪問看護を利用する際は、サービスに関わる人たちが集まる担当者会議が開催されます。

このとき、サービスを利用するにあたっての必要事項を確認しておかないと、後のクレームやトラブルに繋がってしまいます。

ケアマネから「訪看さんから何かありますか?」と聞かれることも多いので、その際に沈黙しないためにもしっかりとポイントは押さえておきましょう。

記事の最後には、必要事項をまとめたリストも無料ダウンロード可能なので、ぜひ日々の業務にご活用ください。

トコル
トコル

新規の際には「契約」もしなければなりません。

契約の方法は、コチラの記事(ひな形に沿った訪問看護の契約方法を完全解説!【説明の仕方】)で詳しく解説しているので参考にしてください!

ひな形に沿った訪問看護の契約方法を完全解説!【説明の仕方】

続きを見る

新規の担当者会議で確認すべきこと

大前提として、聞くべきことはその利用者の状態によって十人十色になりますが、一般的に聞くべきことは以下の通りです。

  1. どのようなことを訪問看護に望んでいるか
  2. どのようなことに困っているか
  3. 入院前と現在の比較
  4. 介護の状況
  5. 薬の管理状況
  6. 家の入り方
  7. 自転車・車の停める場所
  8. 他サービスの有無
  9. 定期受診機関・頻度
  10. 初回日・定期訪問日程の確認
  11. その他

どのようなことを訪問看護に望んでいるか

まず、訪問看護にどのようなことを望んでいるのかを確認しましょう。

つまり、利用者のホープとニーズです。

ここを確認することによって、看護計画や目標を立てやすくなります。

トコル
トコル

当サイトでは訪問看護計画書・報告書の記載例を500例以上公開しています。

印刷物が欲しい!という方は、コチラの記事(訪問看護計画書・報告書の記載例・フィジカルアセスメント事例集販売ページ)からお願いいたします!

訪問看護計画書・報告書の記載例・フィジカルアセスメント事例集販売ページ

続きを見る

「こういうことができるようになりたい!」という希望はありますか?

どのようなことに困っているか(家族含む)

今現在困っていることを聞くことで問題点が把握しやすくなり、解決策を見出しやすくなります。

ここで注意すべき点は、利用者本人だけではなく家族にも聴取することです(いる場合)。

利用者だけに聞いても「俺は何も困ってないよ〜」と言われることはあるあるです。

家族にも聴取することによって、信憑性を高めることができます。

今、お困りのことはありますか?

今、一番困っていることはなんですか?

入院前と現在の比較(退院後の場合)

もし、利用者が退院をして訪問看護が開始になった場合、入院前の状況を把握することは重要です。

なぜなら、入院前以上の身体機能・認知機能を獲得することは極めて困難であり、目標・指標としては入院前に近い状態を目指すことが望ましいからです。

入院前と比べて、大きくお変わりになったことはありますか?

入院前と比べて、出来なくなってしまったことはありますか?

介護の状況(キーパーソン含む)

現在の状況を聞きながら、同時に介護の状況も聴取しましょう。

家族など一緒に住んでいる人に聴取するとスムーズに進むでしょう。

家族の介護疲弊度も確認できればベストですが、本人がいる中ではなかなか話ずらい内容です。

ここに関しては介入をしていく中で、本人がいない場所で聴取すると良いでしょう。

どのような場面で介助が必要ですか?

薬の管理状況

私たち訪問看護には安定した在宅生活が送れるよう、再発防止に努める任務があります。

そのため、薬を正確に飲めるかどうかは非常に重要です。

もし、正確に飲めないと判断した場合は、この場で内服カレンダーの導入などを提案しても良いと思います。

あわせてお薬手帳の内容を控えたり、断りを入れて写真を撮らせていただくのも良いでしょう。

お薬は飲めていますか?

誰が、どのように管理していますか?

家の入り方

訪問時には家族が不在で、本人しかいないという状況も考えられます。

その際は本人が解錠できるのか、できない場合はどうするのか(キーボックスを利用するのか)などを確認しておきましょう。

また、家ごとに入り方のルールを設けている場合(外部者はお勝手口から入るなど)もあるので、その点もあわせて確認しておくと良いでしょう。

訪問時にはどなたかいらっしゃいますか?

ご本人様は解錠できますか?

自転車・車の停める場所

訪問では自転車や車を利用することが多いと思います。

意外と駐輪・駐車方法はトラブルの種になってしまうため、停める場所は確認して了承を得ておきましょう

もし、マンションの場合は管理人室に問い合わせる必要が出てくるかもしれません。

自転車でお伺いさせていただく予定ですが、停める場所はありますでしょうか?

他サービスの有無

担当者会議に出席をしている時点で大丈夫かと思いますが、他にはどのようなサービスが介入しているかを把握することも重要です。

デイサービスや訪問入浴などが介入していれば、逐一報連相をする必要が出てくるかもしれません。

書面で確認できる場合は省いて構いませんが、不明なときはケアマネに確認しましょう。

ちなみに、他サービスの方と初めて会ったら名刺交換をする必要があります。

方法がわからないという方は、コチラの記事(【訪問看護】名刺交換をする時の手順とマナーを解説!)を参考にしてください。

【訪問看護】名刺交換をする時の手順とマナーを解説!

続きを見る

他のサービスは何か入りますか?

定期受診機関・頻度

定期の受診機関と頻度を確認することによって、「訪問看護指示書の依頼先」「何かトラブルがあった時の相談先」を把握することができます。

訪問看護指示書の書き方・記載例・記入例
【完全保存版】訪問看護指示書の書き方を完全解説!【記載例多数】

続きを見る

今後、受診はどちらにしますか?

次の受診日はいつですか?

初回日・定期訪問日程の確認

すでに把握されているかと思いますが、念のため訪問看護の初回日定期訪問日程の確認をします。

その際、初回日は訪問看護指示書の指示期間内に入っているかも事前に確認しておきましょう。

今後、毎週○曜日の○時からお伺いさせていただきますが大丈夫ですか?

一番初めは○日を予定していますが大丈夫ですか?

その他

その他、利用者の病状や環境などによって聴取すべき点は多岐に渡るでしょう(骨折している人は安静度、終末期の人は治療方針など)。

病状は事前にケアマネから聞けると思うので、想定した質問内容をあらかじめ考えておきましょう。

最後には誠心誠意お力添えをさせていただくことをお伝えしよう

聞きたい質問が終わったら「はい、ありがとうございました」で締める人が多いのですが、一言誠心誠意お力添えをさせていただく旨を伝えると親切かと思います。

色々と教えていただきありがとうございました。

これから生活をお支えしたいと思いますので、何かありましたら遠慮なく言ってください。

よろしくお願いいたします。

担当者会議が終了したら議事録を残しておこう

無事、担当者会議が終了したら会議の内容を議事録として残しておく必要があります。

議事録は監査の対象にもなるので、忘れずに記載の上、保管しておくようにしましょう。

トコル
トコル

議事録のフォーマットはコチラの記事(担当者会議記録用紙のフォーマット無料ダウンロード【訪問看護】)からダウンロードできるので、ぜひご活用ください!

訪問看護・担当者会議記録用紙
担当者会議記録用紙のフォーマット無料ダウンロード【訪問看護】

続きを見る

もし、担当者会議が開催されなかった場合は…?

基本的に、特に新規利用者の場合は担当者会議が開催されますが、もし開催されない場合は「サービス担当者に対する照会依頼」という書類がケアマネから届くと思います。

書き方や返信マナーに関しては、コチラの記事(ケアマネからくる書類「照会」の書き方と記載例を解説!【訪問看護】)を参考にしてください。

サービス担当者に対する照会内容の書き方・記載例多数
ケアマネからくる書類「照会」の書き方と記載例を解説!【訪問看護】

続きを見る

担当者会議で確認すべきことリストの無料ダウンロードはコチラ

上記、確認すべきことをpdf形式でリスト化しました。

もちろん、ダウンロードは無料なのでぜひご活用ください。

*Excel版→とあるコメディカル【premium】にてダウンロード可

【premium】300種類以上!訪問看護で必須の書類ダウンロードページのご案内

会員限定サービスの「とあるコメディカル【premium】」では、訪問看護の場面で必須の書類を合計300種類以上公開しております。

現場で必要な書類(問診票や評価シートなど)はもちろん、業務で必要な書類(送付状や管理シートなど)やアクティビティで必要な書類(塗り絵やカレンダーなど)のように種類も豊富に取り揃えております。

premiumの一例

premiumの一例

さらに!!「とあるコメディカル【premium】」では、以下のサービスも利用することができます!

  • AIチャットbotを利用して、あなただけのオリジナル記載例が作成できる!
  • ,000例以上!コピペ可能!訪問看護計画書・報告書の記載例を公開!
  • 100例以上!医師やケアマネへの報告文章アイデア集を公開!
  • 記載例・フィジカルアセスメント集の印刷物最大1,500円OFFで購入できる!
  • 会員限定の記事(制度解説、トレンドニュースなど)が閲覧できる!

そして、今なら入会費用0円キャンペーン中!!

今よりも、もっと看護・リハビリが楽に、そして楽しくなること間違いなしです。

ぜひ、この機会を逃さないようチェックしてみてください!!

入会費用0円キャンペーン中!

引き続き、訪問看護計画書・報告書の印刷物もご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます(おかげさまで、2,500冊突破しております!)。

訪問看護計画書・報告書の記載例・フィジカルアセスメント事例集販売ページ

続きを見る

-訪問看護, 無料ダウンロード, 初心者向け

error: 記載例のコピペは「とあるコメディカル【premium】」へ!