- HOME >
- トコル
トコル

とあるコメディカルスタッフとして病院・施設・訪問看護ステーションに勤務。 訪問看護ステーションでは所長、エリア統括を経験。「訪問看護に関わることならこのサイト!」を目指しています。
訪問看護が介入できる回数には制限があります。 そのため、「訪問看護が介入していないときにどのようなことができるか」という視点で関わることが重要になります。 その中で、身体機能が衰えている利用者に対して ...
訪問看護では、口腔ケアが十分ではない利用者によく出会います。 その中で、「そもそも口腔ケアの方法が分からない」と悩んでいる利用者・家族も多くいます。 ご存知の通り、口腔ケアが不十分だと歯周病のリスクが ...
今でこそ訪問看護の認知度は高まってきていますが、それでもまだ「訪問看護って何ができるの?」と思っている人は多数います。 今回は、「訪問看護でできること」をまとめたチラシを作成しました。 利用者や家族へ ...
利用者が誕生日を迎える時、訪問看護ステーションからお祝いのカード(バースデイカード)を贈呈しているところも多いかと思います。 利用者だけではなく家族からも喜んでもらえるため、信頼感の向上に繋がります。 ...
訪問看護を始める際は、「契約」が必須です(参考記事:ひな形に沿った訪問看護の契約方法を完全解説!【説明の仕方】)。 この時、忘れがちなのが「(担当)スタッフの紹介」です。 契約をする人と担当になるスタ ...
昨今、新型コロナウイルスが猛威を振るって以降、訪問看護では感染症対策が必須となりました。 我々訪問看護スタッフが感染症対策を講じるのはもちろん、できる限り利用者にも対策をしてもらうことがお互いを守る秘 ...
訪問に行くと、「さっき転んで頭うっちゃってさ〜」と教えてくれる利用者がいます。 ご存知の通り、頭部外傷は今現在症状がなくても後々現れてくることがあります。 訪問看護スタッフとして、頭部外傷後に気をつけ ...
訪問看護をしていると、様々な食生活の利用者に出会います。 ・コンビニ弁当ばかり食べている ・いつも白米とお味噌汁しか食べていない ・ほとんど野菜を食べていない 食は体づくりにおける基本中の基本です。 ...