訪問看護 加算・制度解説

【Q&A】複数名訪問看護加算の算定をマスター!【リハ職だけでもOK?】

2021年2月18日

今回ご紹介する加算は、「複数名訪問看護加算」です。

・看護補助者って事務スタッフでも良いの?

・複数名訪問看護加算に回数制限はある?

・リハビリスタッフだけで訪問する場合も複数名訪問看護加算は算定できる?

この記事では、「複数名訪問看護加算」に関する現場の悩みを解決していきます。

 

2022年診療報酬改定に対応済み

トコル
トコル

訪問看護の制度に迷った時は、サポートに手厚い介護ソフト・電子カルテが助けになってくれます!

コチラの記事(訪問看護にオススメの介護ソフト・電子カルテを一覧徹底比較!【無料資料請求も有】)では、20社以上を一覧比較&無料の資料請求ができるので、ぜひ参考にしてみてください!

訪問看護にオススメの介護ソフト・電子カルテを一覧徹底比較!【無料資料請求も有】

続きを見る

複数名訪問看護加算とは

複数名訪問加算とは、訪問看護において看護師が1名で対応が困難な時、複数名で訪問することで算定できる加算です。

 

トコル
訪問看護における看護やリハビリは、基本的に1人で訪問するのが原則です。

では、新人さん。
訪問に行って、1人じゃ対応できないな〜と感じたことはありませんか?

ありますよ〜!

誰か一緒にいてくれたらなぁ〜という場面は、多々遭遇します。

新人看護師
トコル
そうなんだよね。

1人では対応できない場面が実際にあると思います。

そんな時、ある条件を満たせば、この「複数名訪問看護加算」を算定することができます。

 

この加算は、介護保険医療保険の両方にありますが、要件や料金が若干変わるので分けてみていきましょう。

医療保険における複数名訪問看護加算

まずは、医療保険における複数名訪問看護加算について解説してまいります。

医療保険で複数名訪問看護加算が算定できる利用者

医療保険で、複数名訪問看護加算が算定できる利用者は以下の通りです。

1、厚生労働省が定める疾病等の者

2、特別管理加算の対象者

3、特別訪問看護指示書による訪問看護を受けている者

4、暴力行為、著しい迷惑行為、器物破損行為等が認められる者

5、利用者の身体的理由により1人の看護師等による訪問看護が困難と認められる者

6、その他、利用者の状況等から判断して1〜5いずれかに準ずると認められる者

ポイント

算定にあたっては、利用者またはその家族の同意を得る必要があります。

同意は、口頭でも良いのですが、できるだけ同意を得た旨をカルテなど記録に残しておきましょう

 

厚生労働省が定める疾病等はこの記事で確認!

あわせて読む
訪問看護・医療保険と介護保険の違い
訪問看護の保険制度をマスター!この利用者は介護保険?医療保険?【Q&A】

続きを見る

特別管理加算の算定要件はこの記事で確認!

あわせて読む
特別管理加算Ⅰ・ⅡQ&A
【Q&A】特別管理加算(I)(Ⅱ)の算定をマスター!【膀胱洗浄してない場合は?】

続きを見る

複数名訪問看護加算の料金(医療保険)

医療保険における複数名訪問看護加算の料金は以下の通りです。

ポイントは、一緒に行く職種によって料金と回数制限が変わるという点です。

看護職員一緒に行く職種回数制限料金
保健師
助産師
看護師
准看護師
保健師、助産師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士週1回のみ4,500円
准看護師3,800円
その他職員(看護師等または看護補助者)週3回まで3,000円
制限なし*1日1回:3,000円
1日2回:6,000円
1日3回以上:10,000円

厚生労働省が定める疾病などの者特別管理加算の対象者、特別訪問看護指示書を受けている者

医療保険における複数名訪問看護加算Q&A

それでは、医療保険の複数名訪問看護加算に関する、現場の悩みにQ&A形式でお答えしてまいります。

理学療法士と理学療法士という組み合わせで複数名訪問看護加算は算定できるか?

トコル
上記の表を見てもらうとわかる通り、医療保険における複数名訪問看護加算は、必ず1人以上は看護職員である必要があります

 

「看護職員」は保健師や助産師も対象にはなりますが、訪問看護ステーションにおける看護職員は、ほとんどが「看護師」と思ってもらって良いでしょう。

必ず、「看護師+誰か」でなければなりません。

そのため、「理学療法士と理学療法士」「理学療法士と准看護師」の組み合わせでは、複数名訪問看護加算は算定できません

介護保険における複数名訪問看護加算

次に、介護保険における複数名訪問看護加算について解説してまいります。

介護保険の複数名訪問看護加算が算定できる利用者

介護保険で、複数名訪問看護加算が算定できる利用者は以下の通りです。

1、利用者の身体的理由により、1人の看護師等による訪問看護が困難と認められる場合

2、暴力行為、著しい迷惑行為、器物破損行為等が認められる場合

3、その他、利用者の状況等から判断して、1または2に準ずると認められる場合

複数名訪問看護加算の料金(介護保険)

介護保険における複数名訪問看護加算は、「複数の看護師等が訪問するか」「看護師等と看護補助者が訪問するか」に分けられます。

複数の看護師等(保健師、看護師、准看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が訪問する場合を複数名訪問看護加算(Ⅰ)と呼び、看護師等と看護補助者が訪問する場合を複数名訪問看護加算(Ⅱ)と呼びます。

ここでいう看護補助者は、医療保険と同様、同じステーション内に雇用されているスタッフなら誰でも構いません

 30分未満30分以上
複数名訪問看護加算(Ⅰ)254単位402単位
複数名訪問看護加算(Ⅱ)201単位317単位

介護保険における複数名訪問看護加算Q&A

それでは、介護保険の複数名訪問看護加算に関する、現場の悩みにQ&A形式でお答えしてまいります。

介護保険における複数名訪問看護加算に回数制限はあるか?

トコル
医療保険における複数名訪問看護加算には回数制限がありましたが、介護保険における複数名訪問看護加算はケアプランに含まれていれば、回数制限はありません

 

訪問をした回数分、加算を算定することができます(限度額の制限はあり)。

理学療法士と理学療法士という組み合わせで複数名訪問看護加算は算定できるか?

トコル
医療保険における複数名訪問看護加算は、必ず看護師が1名必要でした。

しかし、介護保険における複数名訪問看護加算は、必ずしも看護師がいる必要はありません

 

介護保険における複数名訪問看護加算は、複数の看護師「等」が同時に訪問看護をした場合に算定できます。

そのため、「理学療法士と理学療法士」という、リハ職だけの組み合わせでも算定できると考えます。

しかし、算定要件とケアプランに組み込まれている必要があるので、それ相応の理由は必要です。

 

例えば、指導や勉強のための同行は算定できません

あくまでも、「ケアプランに組み込まれている時に算定ができる」ということを念頭に置いておきましょう。

*管理人が実際に働く中で都道府県や市区町村に聴取した内容です。住んでいる場所によっても捉え方が異なる場合がありますので、各々関係各所に確認を取るようにしましょう。

その他の加算も知りたい人はコチラ!

 

当サイトでは、訪問看護に従事する上で抑えておきたい加算を数多く解説しております。

以下にまとめておくので、ぜひ参考にしてみてください。

-訪問看護, 加算・制度解説

error: 記載例のコピペは「とあるコメディカル【premium】」へ!