この記事は、休日出勤をやめたい!と思っている看護師のあなた向けに向けて書いています。
「休日のイベントに参加できない…」
「子どもの行事に参加できない…」
「普通の人のように休日を過ごしたい」
確かに、看護を求めている人にとって平日も休日も関係ありません。
ただ、世の中には平日と休日をしっかりと分けて働いている看護師もたくさんいます。
休日出勤をやめてプライベートを充実させたい!と思っている看護師は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
休日出勤をやめたいと感じている看護師は多い
下記のグラフは、看護師業務に関連するストレスや悩みの内容です。
よく言われている職場の人間関係、時間外労働(残業)の長さに比べると低値ではありますが、「休日・休暇の少なさ」も約2割以上の看護師が悩んでいることが分かります。
まずは、「決してあなただけの悩みではない」という部分を抑えておきましょう。
参考記事:看護師のドロドロした人間関係にウンザリ!転職するのが一番効果的。
参考記事:看護師の残業は当たり前!?そんな古い考えの職場は今すぐ転職を!
職場が休日出勤の悩みを解決してくれるとは限らない
看護師は休日出勤に悩んでいるという現実があります。
では、あなたの働いている職場はその悩みを解決してくれるのでしょうか。
下記のグラフは、「過重労働の防止に向けた取組を実施するに当たっての課題」です。
実は、酷なことに、職場は「職員自身の理解・協力が必要」と考えています。
この統計だけで決めつけたくはありませんが、「あなたの悩みを解決してくれるとは限らない」といえる結果でしょう。
つまり、休日出勤が多い職場で働いている以上、これからもその悩みは消えないということです。
休日出勤のメリット
休日出勤をやめたいと思っていても、実は自分にとってメリットになっていることもあります。
しっかりとメリット・デメリットを抑えた上で、本当にやめるのかを判断していきましょう。
日々、私が面接をする中でよく聞かれる休日出勤のメリットは以下の通りです。
- 稼ぐことができる
- 人が少ないので人間関係が楽
- 勉強会、ミーティングがない
稼ぐことができる

まずは給料面です。
休日出勤をすると、多くの医療機関は「休日手当」がつきます。
1回休日出勤をするごとに、2000円〜5000円が相場のようですが、1ヶ月単位でみたら大きい金額になります。
休日返上してもお金を稼ぎたい!という人には休日出勤はメリットと言えるでしょう。
人が少ないので人間関係が楽

次に人間関係です。
病院の形態によりますが、休日は外来診療をしていなかったり、手術が入っていなかったり、最小限の看護師で勤務することがあります。
そのため、他の看護師とのコミュニケーションの回数も必然と減ります。
この点は、良い面・悪い面の両者が考えられますが、人間関係に悩んでいる方や、あまり他のスタッフに会いたくないと考えている人はメリットになり得る点でしょう。
人間関係の悩みに関しては、コチラの記事(看護師のドロドロした人間関係にウンザリ!転職するのが一番効果的。)でも詳しく説明しています。
勉強会・ミーティングがない

勤務している職場にもよりますが、出勤人数が限られていることから、休日に勉強会やミーティングが組まれることはほとんどありません。
勉強会、ミーティングといった、「あの空間が苦手なんだよな」という方にはメリットでしょう。
休日出勤のデメリット
次に休日出勤のデメリットです。
もしかしたら、人それぞれデメリットと感じていることはあるかもしれませんが、
「プライベートの時間を削られる」
私はここに尽きると思っています。
プライベートの時間を削られる

世間一般の職業は、土日祝は休日です。
あなたが仲良い友達も、あなたが働いている休日出勤日は休んでいます。
このように、友達との約束が合わず、プライベートが充実できない看護師を数多くみてきました。
また、独身時代はなんとか耐えれていた休日出勤も、結婚や出産のタイミングで考え方が変わることがあります。
パートナーとの時間が取れない、子どもの行事に参加できないといった悩みはあるあるでしょう。
果たして、休日というあなたのプライベートを返上してまで、働き続ける意義はあるのでしょうか?
仕事よりも大切なものはありませんか?
休日出勤をやめたい看護師のための3つの解決策

休日出勤にはメリット・デメリットがあります。
両者を天秤にかけて、「それでも休日出勤をやめたい!」という看護師は、今からお伝えする3つの解決策を試してみてください。
「プライベートの時間が確保できてパートナーとの絆が深まった」
「子供の行事に参加できるのがこれほど幸せと思わなかった」
「仲の良い友人との時間を作れるようになった」
多くの看護師が新たな働き方を確立させています。
上司に休日出勤ができない旨を伝える

まずは、「上司に休日出勤ができない旨を伝える」です。
当たり前と思われるかもしれませんが、以外とここに踏み切れる人が少ないのです。
「周りの人は休日出勤しているから迷惑じゃないか」
「そもそもそんなことを言って良いのか」
変に先読みをしてしまい、自分を押し殺してしまう看護師が多いかと思います。
確かに、昔は「その他大勢と同じように働く」「患者のためにプライベートはない」このような考え方が浸透していたと思います。
しかし、令和になったいま、このような考え方は時代遅れと言えます。
「あなたの心身面が良くないと良い看護はできない」
これは、もう当たり前の考え方です。
もし、上司に休日出勤ができない旨を伝えても希望を汲んでくれない場合、個人的にはこの時点でその職場に魅力は無いと捉えて良いんじゃないかなと思っています。

関連記事:【訪問看護をやめたい】退職代行を使うのってアリ?【オススメ業者紹介】
パート・非常勤に切り替える

上司に休日出勤は辞めたい旨を伝えても取り合ってもらえない場合、そしてあなたがそれでもその職場で働きたいと思っている場合。
もし、あなたが金銭的にある程度の余裕がある場合は、パート・非常勤勤務に切り替えることをオススメします。
というのも、なぜ休日出勤があるのかというと、最初の雇用契約の際に「休日出勤がある」を記載されていることが多いです。
そのため、雇い主としては、「契約をしているので出てくれるよね?」と、お願いすることができるのです。
しかし、正社員のあなたが「パート・非常勤」に切り替える時、新たに雇用契約を結ぶことになります。
その時に、「休日出勤はできない」というのを明確に伝えるのです。
この希望を受理して雇用契約をした場合、雇い主は休日出勤という無理なお願いをすることができなくなります。
この点を生かした最終手段としては、「休日出勤を認めてくれないと辞めます」と言うのが良いでしょう。
どこの職場も看護師不足に陥っています。あなたを失うのはとても痛いのです。
そのため、「もう辞めても良いや!何にでもなれ!」と思っている方は、最終手段として「休日出勤があるのであれば辞めます」と、ハッキリ伝えるのも効果的です。
もしかしたら、正社員のまま休日出勤から外れることができるかもしれません。
これは休日出勤で悩んでいる方以外も、残業やオンコールで悩んでいる方も使える手法です。
休日出勤がない職場に転職をする

個人的に、私が一番オススメするのは「休日出勤がない職場への転職」です。
やはり、病院や施設など医療・介護業界は、昔ながらの考え方・体制で動いていることが多いです。
あなたが悩みを打ち明けているにも関わらず、何も改善案を提示してくれない場合、その職場の体制が変わることはもう難しいです。
にも関わらず、なぜか、看護師は転職に踏み込めない方が多い印象です。
「この職場にお世話になったから」
「思い入れのある患者さんがたくさんいるから」
様々な理由がありますが、あなたは転職先でも大切な患者さん・利用者さんに出会えます。
あなたのことを待っている人がたくさんいます。
現に、私は都内で訪問看護ステーションの面接をしているのですが、3〜5回の転職は珍しくありません。
特に訪問看護ステーションは土日祝が休みのところが多いので、転職先の候補としてはオススメです。

いまいち訪問看護の業務が分からない!という人は、コチラの記事(訪問看護ステーションで働くって正直どう?病院や施設との違いは?【業務内容と1日の流れ】)を参考にしてください。
-
訪問看護ステーションで働くって正直どう?病院や施設との違いは?【業務内容と1日の流れ】
続きを見る
休日出勤をやめたい看護師が転職を成功させるための条件とは

確実に失敗しない転職の方法は、「転職サイトを使う」ことです。
自分で求人を探してみると、どこのホームページでも「休日出勤はほとんどない!」「働きやすい職場!」と、プラスになることしか書かれていないのに気付くと思います。
その点、転職サイトのコンサルタントは、職場内の勤務体制の実情を知っており、「本当に休日出勤がない職場」を紹介してくれます。
もし、休日出勤を認めている職場でも、休日出勤をしない勤務形態は可能かなど、代わりに交渉をしてくれます。
また、働きながら転職活動をする方は、コンサルタントが面接日程を交渉してくれるのも大きなメリットでしょう。
休日出勤がない求人情報が豊富なおすすめの転職サイトは?

私が直接看護師から評判を聞いた中で、オススメできる転職サイトをご紹介します。
「休日出勤をやめたい」と思っている看護師にオススメの転職サイトは、「看護のお仕事」と「ジョブメドレー(看護師)」です。
看護師のお仕事は「職場の内部事情に強い」ので、本当に休日出勤がない職場を洗いざらいピックアップしてくれます。
また、休日出勤がある職場だとしても、休日出勤をしないという条件で交渉してくれたりもします。
ジョブメドレー(看護師)は、登録しておけばスカウトを貰うことができます。
また、サーチ型を採用しているという特徴上、しつこい電話がないため「良いスカウトがあったら転職を考えたい」と思っている人は、とりあえず登録しておくことをオススメします。

・看護のお仕事 | 業界最大級の非公開求人(公式サイト):業界最大級の非公開求人(好条件求人)を有することで有名な一方、24時間対応を整えているなど利用者目線に立ったフォローが手厚い。
・ジョブメドレー(看護師) | サーチ型とスカウト機能が魅力(公式サイト):サーチ型(自分で求人を探す)のためしつこい電話がなく、登録をしておけば企業からスカウトをもらうことができる。

-
【2022年】看護師向け!訪問看護ステーションへの転職にオススメの転職サイトランキング!
続きを見る
休日出勤をやめたい看護師は体調を崩す前に退職&転職を考えよう!

休日出勤がつらいと思うのは決して恥ずかしいことではありません。
「普通の休日を過ごしたい」
当たり前の感情です。
「看護師だから」と諦めるのではなく、プライベートを充実させつつ仕事と向き合えるようにしましょう。
あなたにピッタリな働き方に出会えることを望んでいます。
休日出勤がない職場を探すなら!
看護のお仕事の公式ホームページはコチラ