訪問看護 スキルアップ

【睡眠コンサルタント】資格なしの訪問看護スタッフにオススメのスキルアップ!

2021年3月18日

※当サイトでは記事内にアフィリエイト広告を含む場合があります。

訪問看護は、看護師やリハビリ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)の国家資格があれば働くことはできます。

しかし、昨今は訪問看護に求められることが多岐に及んでおり、国家資格+αの資格・スキルアップを身につけることが求められています。

今回ご紹介する、訪問看護スタッフにオススメの資格・スキルアップは「睡眠コンサルタント」です。

・昼夜逆転の利用者がいるけど適切なアドバイスができない

・利用者の寝つきが悪い原因が分からない

・寝心地のいい環境をアドバイスすることができない

このように悩んでいる方は、「睡眠コンサルタント」が味方になってくれるでしょう。

私も長年、訪問看護ステーションで所長・エリア統括をしてきましたが、この資格を活かして現場で活躍している人を何人も知っています。

また、睡眠コンサルタントの知識は、訪問看護の場面だけではなく自分の睡眠、パートナーの睡眠に対しても有用です。

興味を持った方は、記事の最後にオススメの習得方法今だけの限定キャンペーンもご紹介していますので、ぜひあなたのスキルアップにご活用ください。

睡眠コンサルタントとは

睡眠コンサルタントは、睡眠に関わる脳の科学的な働きから夢の秘密、快適な眠りのための環境作りなど、睡眠に関わるあらゆる知識を持ち、自分自身や周囲の人の理想の睡眠をサポートできるスペシャリストです。

看護師やリハビリスタッフ(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)は、睡眠を生理学的側面から学ぶことはありますが、睡眠に対する具体的な知識を学ぶことはありません。

しかし、現場では「睡眠を薬に頼っている」「昼夜逆転がひどい」など、睡眠が日常生活に悪影響を及ぼしてしまっている状況が散見されます。

以下のグラフは、「日本における不眠の有病率」を表しています。

引用:Doi Y, Minowa M, Okawa M, Uchiyama M: Prevalence of sleep disturbance and hypnotic medication use in relation to sociodemographic factors in the general Japanese adult population. Journal of epidemiology

実際、80歳代の3〜4割の人が、不眠の悩みを抱えているのです。

さらに、訪問看護で接する高齢者は何らかの疾患を抱えている人がほとんどです。

そのため、訪問看護で接する高齢者の不眠の割合はもっと高くなると推察することができます。

睡眠コンサルタントは、現代の社会において大変需要が高い資格といえるでしょう。

訪問看護スタッフに「睡眠コンサルタント」をオススメする理由3選

まず、私が訪問看護スタッフに「睡眠コンサルタント」の資格をオススメしている理由を3つお伝えしていきます。

利用者に薬以外のアドバイスができるようになる

「寝つきが悪くて…」

「夜眠れないんです…」

訪問看護では、利用者から睡眠に関する悩みを多く聞きます。

さて、あなたは自信を持って睡眠に対するアドバイスができていますか?

「では先生にお薬の調整を相談してみますね」

すぐ薬の調整に頼ってはいませんか?

薬物療法は、不眠に対する一つの対応でしかありません。

薬物療法以外(非薬物療法)にも、多くの対応策があります。

その一つとして、「睡眠コンサルタント」の知識が力を発揮します。

睡眠コンサルタントを学ぶことによって、

・適切な睡眠スケジュール

・光の重要性

・適度な昼寝時間

・嗜好品の影響

・快適な眠りの環境 など

といった、このような様々な角度からアドバイスをする事ができるようになります。

薬の選択がファーストチョイスになっているスタッフは、ぜひこの知識を活かして非薬物療法からのアプローチも取り組んでみてください。

特に内服薬が多い利用者にとって、少しでも薬の量を減らしてあげるのは私たちの役目でもありますからね。

こんなアドバイスができるようになる!

新人看護師
「〇〇さんはお昼寝の時間が長い傾向にありますね。お昼寝を〇〇分にしてみてください。また、時間帯は13時頃を目安にしてみてください。お昼寝の前には〇〇を飲むとスッキリ目が冷めると思いますよ!」

訪問看護がもっと楽しくなる

もし、あなたが「訪問看護ってあまり面白くないな…。」「やりがいを感じないな…。」と思っているのであれば、新しい資格を取得することは大変オススメです。

高齢者の3〜4割以上が睡眠に関する悩みを抱えているにも関わらず、睡眠のアドバイスが適切にできる訪問看護スタッフはいません。

そのため、あなたができるようになると、他のスタッフと一線を画す事ができ、利用者から高い満足度を得る事ができます

実際、私の部下にあたる、ある看護師が「訪問看護にやりがいを感じない」と悩んでいました。

よく聞くと、「自信が持てない」ということだったので、何か武器になる知識を身につけよう!と提案をしました。

この看護師は、自分も睡眠に悩んでいるとの理由から、「睡眠アドバイザー」の資格を取得しました。

睡眠アドバイザーの資格を取得してからは、

私しかできないアドバイスができるようになりました!

利用者に「こんなアドバイスしてもらえたの初めてだよと喜んでもらえました!

ほんの少しですが、訪問が楽しくなってきました!

と、仕事に対する価値観が変わり、笑顔が増えました。

新人看護師
私は「ケアビューティスト」の資格を取得したけど、確かに自分にしかない知識を身につけるのって自信につながるのよね!

給料が上がる

利用者の満足度が上がると、ケアマネジャーからの信頼度も高まります。

ケアマネジャーからの信頼度が高まると、新たな利用者の依頼を貰えます。

つまり、あなたの知識が会社の売り上げに貢献しているのです。

しっかりと評価してくれる事業所は、必ず給料に反映してくれるでしょう。

この資格ではありませんが、私が関わっている訪問看護ステーションの理学療法士は「介護食アドバイザー」の資格を取り、臨時の賞与(数十万単位です)を貰っていました。

この理学療法士は、介護食に関する勉強会を開催するなど、積極的に目に見える働きをしていたも評価に繋がりやすかったのかなと思います。

このように、プラスαの資格・スキルは、給料として自分に返ってきてくれるのです。

利用者以外にも効果を発揮できる

睡眠に関する資格のメリットは、利用者に対してだけではありません。

先ほど紹介した「日本における不眠の有病率」のグラフを見ても分かる通り、20歳代〜40歳代の若い世代でも約2割の人が不眠で悩んでいます

あなたのパートナーや兄弟、親に対しても活用できる資格なのです。

もちろん、あなた自身が不眠に悩んでいる場合にも力になってくれるでしょう

訪問看護スタッフにオススメする睡眠コンサルタントの資格習得方法

それでは、睡眠コンサルタントに興味を持っていただいた方に、私がオススメする資格の取得方法をお伝えします。

私がオススメするのは、formie(フォーミー)「睡眠コンサルタント資格取得講座」です。

睡眠コンサルタント

formie(フォーミー)をオススメする理由!

  • 資格取得に平均7万円〜10万円かかる講座が多い中、formieは37,400円低価格!
  • Web教材なので、スマホ一台あれば資格取得ができる!
  • メディア掲載多数の安心ブランド!
新人看護師
他の講座よりも安いのは分かったけど…。

それでも、いきなり37,400円を払うのはちょっと気が引けます…

そんな方にオススメは、「資格学び放題プラン」です。

なんと、睡眠コンサルタントだけではなく、40種類以上から好きな資格を学びことができます。

しかも今なら限定!!「3,980円/月」「980円/月」の超お買い得価格で学ぶことができます!

この機会に、訪問看護にまつわる資格をたくさん学んでおきたいね!
トコル
新人看護師
好きな資格を学び放題なんてステキすぎる!!

…でも、定期縛りとかあるんでしょ?

サブスク制度なので、いつでも解約をすることができます!
トコル

 

しかも、面倒な電話をすることもなく、「webマイページ」からクリック一つで解約可能です。

学び放題の資格一覧はコチラ!

新人看護師
こんなにたくさんの資格が学び放題!!

リンパとか心理カウンセラーも興味あるわ〜〜♡

あ!ヨガインストラクターもある!!!

スマホ一台あれば取得できるのも嬉しいポイントだね!
トコル

formieとは

受講申込数52982件突破!(令和3年時点)スマホで資格取得ができる注目のオンライン資格ポータル!

・地上波テレビ、有名雑誌でも多数紹介!今話題沸騰中の通信資格!

・今すぐ資格が欲しい忙しい人にぴったり!スキマ時間で勉強できるから、まとまった勉強時間が取れないという人にもおすすめ!

【最後に】睡眠コンサルタントを習得して独立をする看護師も多い

ちなみに、「睡眠コンサルタント」の資格を習得すると、幅広く深い知識が身に付くので、快適な眠りに興味がある方や、睡眠不足に悩んでいる方にカウンセリングから指導・アドバイスができるようになります。

そのため、睡眠のプロとして独立して活躍している人が多いのも特徴です。

資格取得により公認の睡眠コンサルタントとして、自信を持って活動する事ができます。

「訪問看護以外に興味がある」「独立を考えている」このような人にとっても、オススメの資格でしょう。

-訪問看護, スキルアップ

error: 記載例のコピペは「とあるコメディカル【premium】」へ!